-
金魚 バレッタ 髪飾り(琉金紅白1匹、琉金赤1匹、和金 3匹)
¥12,800
こちらは金魚が泳ぐバレッタです。 小さくても金魚のリアルを再現できるよう、色付けは単色ではなく異なる色を数回に分け、筋などにも濃淡をつけました。 1匹ずつ手作りですので個体ごとにそれぞれに違った表情を楽しんでいただけます。 金魚の赤が映えるよう底には白い砂を敷きました。 うっすらと敷いておりますので、光が当たると砂の隙間から程よくシルバーがきらきらと覗いて見えます。 【大きさ】 縦22mm×横80mm ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
【発送まで14日】琉金 根付 ポニーフック ブローチ 帯留め
¥8,000
こちらはつるんとした透明感にこだわった琉金モチーフです。 ◆以下4種類の加工ができますので、選択欄からお選びください。加工無しも可能です◆ ・根付 ・ポニーフック ・ブローチ ・帯留め(+400円) 琉金の透き通るような色味を再現するため、色付けは単色ではなく異なる色を数回に分け、グラデーションをつけております。 水の中で泳ぐ優雅な姿を表現するために、ヒレの細い筋も小さな筆で一本ずつ描いております。 自然な水の雰囲気になるよう、モチーフ部分は硝子から型取りしましたので完全な円形ではなく柔らかな丸の形になっております。 【サイズ】 モチーフ部分 直径 約2.7cm 【素材】 レジン等 ◆帯留め加工をお選びのお客様へ◆ ※三分紐用の帯留め金具を使用しております。 通し穴の角が丸い形なっていますので、通常の三部紐用の金具よりも余裕をもって通していただけるかと思いますが、以下のとおりサイズを記載いたしますので、ご使用予定の帯締めの太さ・厚さが帯留め金具を通るかご確認をお願いいたします。 帯を通す輪のサイズ→13mm×4mm 金具の素材→真ちゅう、メッキ(日本製) ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
土佐錦 根付 ポニーフック ブローチ 帯留め
¥11,000
SOLD OUT
こちらはつるんとした透明感にこだわった土佐錦モチーフです。 ◆以下4種類の加工ができますので、選択欄からお選びください。加工なしも可能です◆ ・根付 ・ポニーフック ・ブローチ ・帯留め(+400円) 土佐錦の華やかさを再現するため、グラデーションや層を何度も重ね、鰭も丁寧に筆入れいたしました。 自然な水の雰囲気になるよう、モチーフ部分は硝子から型取りしましたので完全な円形ではなく柔らかな丸の形になっております。 【サイズ】 モチーフ部分 直径 約2.7cm 【素材】 レジン等 ◆帯留め加工をお選びのお客様へ◆ ※三分紐用の帯留め金具を使用しております。 通し穴の角が丸い形なっていますので、通常の三部紐用の金具よりも余裕をもって通していただけるかと思いますが、以下のとおりサイズを記載いたしますので、ご使用予定の帯締めの太さ・厚さが帯留め金具を通るかご確認をお願いいたします。 帯を通す輪のサイズ→13mm×4mm 金具の素材→真ちゅう、メッキ(日本製) ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
【発送まで14日】和金 根付 ポニーフック ブローチ 帯留め
¥8,600
-
かんざし 帯飾り 硝子の金魚玉
¥10,100
SOLD OUT
江戸時代、金魚売りから買った金魚は「金魚玉」と呼ばれるガラスの金魚鉢に入れ、軒に吊るしたりして楽しんだそうです。 そんな金魚玉をミニチュアにして、簪にしてみました。 18mmの硝子玉が髪でゆらゆらと揺れます。 帯に差し込むと帯飾りとして楽しんでいただくこともできます。 (かんざしの先端は丸くなっておりますが、念のため帯に差し込んで使用する際はお腹に刺さらないよう注意してご使用ください) 和金は鮮やかさが際立つよう、色付けは単色ではなく異なる色を数回に分け、グラデーションをつけました。 ウロコの感じを表現するため、お腹は金色パールを塗りましたので、角度によって繊細にキラキラと見えます。 ヒレは透き通るように薄く薄くお作りしております。 細かな筋も細い筆で一本ずつこだわって描きました。 当店の金魚は、お顔の可愛らしさにもこだわっております。 ペン先ほど細かなおめめは、本物に近い表情になるよう、黒目、白目の他に、白目の外側をほのかに縁取って描いておりますので、小さくても存在感を感じていただけると思います。 お顔のアップの写真も掲載しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 水草は水中をたゆたう自然な表現になるよう、天然の素材を流れるように配置しました。 【大きさ】 かんざし全長→約12.5cm 金魚玉→直径約1.8cm ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
和金 かんざし 透明 金魚
¥9,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはミニチュア和金のかんざしです。 和金は鮮やかさが際立つよう、色付けは単色ではなく異なる色を数回に分け、グラデーションをつけました。 ウロコの感じを表現するため、お腹は金色パールを塗りましたので、角度によって繊細にキラキラと見えます。 ヒレは透き通るように薄く薄くお作りしております。 細かな筋も細い筆で一本ずつこだわって描きました。 当店の金魚は、お顔の可愛らしさにもこだわっております。 ペン先ほど細かなおめめは、本物に近い表情になるよう、黒目、白目の他に、白目の外側をほのかに縁取って描いておりますので、小さくても存在感を感じていただけると思います。 お顔のアップの写真も掲載しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 水草は水中をたゆたう自然な表現になるよう、天然の素材をかんざしの形に合わせてカーブをつけながら配置いたしました。 かんざしから滴る雰囲気になるよう、垂れ飾りは異なる大きさの雫をお付けしております。 【大きさ】 かんざし全長→約14.5cm モチーフ部分→直径約2.4cm 厚み約6mm ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
出目金赤 和金 かんざし 金魚
¥10,500
SOLD OUT
【大きさ】 かんざし全長→約14.5cm モチーフ部分→直径約2.4cm 厚み約6mm ○お写真はイメージです。 金魚も一匹ずつ型を使わずに造形し、小さな目をつけ、ヒレを描いておりますので、体の大きさやお顔や模様などお写真と若干異なります。 水草も一本ずつ封入しているため、量や形など作品ごとに違いがございます。 同じものは世界で一つとしてない、自分だけの子との出会いをたのしんでいただけると幸いです。
-
面屋 ヘアピン
¥5,500
こちらはミニチュア面のヘアピンです。 種類タブよりお好きな面をお選びください。 面は一つ一つ手描きしております。 小さなお顔ですが、口紅の山やアイラインの跳ね上げなども細い筆で丁寧にお化粧いたしました。 表面もハードレジンでコーティングしておりますので、つやっとした質感です。 【大きさ】 お面 縦 約2.3〜2.8cm 横 約1.5〜1.8cm ヘアピン 約5.5cm ◯こちらはヘアピン1つのお値段です。 〇お写真はイメージです。 一つ一つ手作りのため、表情や色合いなどに個体差がございます。 全く同じものは一つとして存在しない、ハンドメイドならではの良さと受け止めてくださると幸いです。 ◯ハードレジンで補強しておりますが無理な力を加えると破損する恐れがありますので、取り外しの際は優しくお取り扱いください。
-
揺れる水風船のかんざし 帯飾り
¥5,500
SOLD OUT
◆サイズ かんざし全長 約12.5cm 髪の毛でゆらゆらと揺れる水風船 こちらは帯に差し込んで帯飾りとして楽しんでいただくこともできます。 (安心してお使いいただけるようかんざしの先端は丸くなっておりますが、念のため帯に差し込んで使用する際はお腹に刺さらないよう注意してご使用ください) ガラスドームの中は空洞なので軽く、外側はアクセサリー用のハードレジンでコーティングしておりますので、つるんとした質感です。 一つずつ丁寧に絵柄を描いた水風船は、顔の動きに合わせて振り子のように揺れます。 水風船を一つ一つ楽しんでいただけるよう、絵柄や色合わせは試作を何度も繰り返し、それぞれ異なる色や柄にいたしました。 チェーンはコマに輝きが出るフラットなタイプを採用いたしましたので、角度によってきらきらと繊細に光ります。 ○お写真はイメージです。 ひとつひとつ手作りのため、お写真とは多少の個体差がございます。 全く同じものは一つとして存在しない、ハンドメイドならではの良さと受け止めてくださると幸いです。